|
|
第21回北葛飾郡空手道大会(令和5年1月29日)
幸手アスカル行われた北葛飾郡大会が703名の参加で開催されました。
舎人道場からも三年ぶりに柊杏ちゃん、衣舞ちゃん、慧君、友希君、
侑馬君、感汰君、槙之助君、悠之助君、響太君、逢人君、万治君、
追分さん、蓮沼さんの11名が出場しました。
友希君小学1年男子形準優勝。追分さん一般有級男子形優勝、一般有級男子
組手準優勝。蓮沼さん一般有級男子組手優勝、一般有級男子形準優勝。入賞
した皆さんおめでとう!!
コロナで中々大会に参加する機会がなく、初めて大会に参加する方もとっても
いい経験になったと思います。私も久しぶりの北葛飾郡大会に参加する事を
とても楽しみにしていましたが、残念ながら腰を痛めて動くことが出来なくなり、
みんなから送られて来たビデオ見ながら、自分の身体の管理が出来ない私は、
情けないなと思いました。
 
 
 
 
 
 
The 21st Kita Katsushika Gun Karate Do Championship was held
January 29th 2023 at Satte Asukaru Indoor Stadium, with 703 participants.
11 Students from Hakuakai Toneri Dojo Participated in the tournament, won
One Gold medal , Tow Silver medal in the Kata division and One Gold medal
,
One Silver medal in the Kumite division.
My thanks to all who participated in the championship and my heartiest
congratulations to all the winners.
令和4年度越谷市空手道選手権大会 (2022年9月25日)
三年ぶりに開催された越谷大会に白堊会舎人道場から9名がエントリーしたが、
残念ながら6名が体調不良で出場することが出来なかったです。出場した3名
から吉田友希君が小学1年生形の部で敢闘賞になりました。
出場した皆さん、大会の手伝いと応援してくれたご父兄の皆様本当に
ありがとうございました。

 
第39回日本空手道白堊会選手権大会(2022年9月19日)
新型コロナウイルスの感染の影響で、中止されていた
第39回日本空手道白堊会選手権大会が3年ぶりに開催されました。
舎人空手教室から14名がエントリーしていましたが、残念ながら2名がコロナ
のため棄権しました。二人は団体形メンバーでしたので、舎人空手教室の団体形
の2チームを、大会当日の朝再結成し、一度だけの練習で大会で頑張る姿を見て
目頭が熱くなりました。
12名の参加で、形の部で優勝2名、準優勝2名。組手の部で優勝1名、準優勝1名、
3位1名、敢闘賞1名でした。入賞した皆さんおめでとうございます。出場した
皆さんお疲れ様でした。大会の手伝いしてくれたご父兄の皆様、応援してくれた
ご父兄の皆様本当にありがとうございました。
三年ぶりに開催された白堊会大会を皆さんが楽めた事が指導者として何よりも
嬉しかったです。

 
 
 
 
 
 
 
 
The 39th Japan Karate Do Hakuakai Annual Championship, which had been
canceleddue to the new Corona infection, was held after 3 years.
14 students from Toneri Karate Class had selected for the tournament, but
unfortunately2 students withdrew to Corona. The two of them were members
of a team kata, so the two teams of the team kata of the Toneri Karate
School
were restructured on the morning forfor the tournament, and seeing them
doing
their best in the tournament with only one practice made me feel emotional.
There 12 participants, Two Gold medals, Two Silver medals in Kata. One
Gold
medal, One Silver medal, One Bronze medal & One Kantosho in Kumite.
Congratulations to all the Winners. Thank you to everyone who have participated.
Thank you very much to all the parents who helped and supported the competition.
As an Instructor, I was more than happy that everyone enjoyed the Hakuakai
tournament, which was held after three years.
第39回日本空手道白堊会選手権大会結果 
学年 |
名前 |
形 |
組手 |
小学1年男子 |
吉田 友希 |
優勝 |
|
小学3年男子 |
鈴木 槙之助 |
優勝 |
敢闘賞 |
高校生以上一般有級男子 |
蓮沼 健人 |
準優勝 |
|
高校生以上一般有段男子 |
西條 文規 |
準優勝 |
|
高校生男子 |
鈴木 敬悟 |
|
優勝 |
高校生男子 |
越智 聖斗 |
|
準優勝 |
般有級男子 |
追分 脩司 |
|
3位 |
大会出場 |
蓮沼 侑馬、鈴木 悠之助、小久 保旭飛、
追分 響太、万治 篤志 |
令和2年1月26日 北葛飾郡空手道大会
聖斗君中学生男子の部形で敢闘賞でした。おめでとう!!
 
 
令和元年9月22日 越谷市空手道選手権大会
越谷大会に、何年かぶりに舎人道場から越智聖斗君、鈴木敬悟君、久保拓也君、
斉藤詩栞さんが出場しました。みんなは結果を残すことが出来なかったけど、
すごくいい勉強になったと思います。朝早くからご苦労様でした。
応援ありがとうございました。来年は舎人道場のみんなが越谷大会に
出場してくれたらとても嬉しいです。
 
 
 
 
 

第38回日本空手道白堊会選手権大会(2019-8-25)
今年も本当に暑い中での大会となりました。今回の大会はインド、フイリピン
、スリランカ3ケ国が参加しての大会でした。舎人道場から14名参加し8名が
入賞しました。前回より舎人道場の参加が少ない中入賞者が多くなったことは
何よりも嬉しいです。勝ち負けに関係なく大会に何回も出場して度胸を付けて
いつもの力を十分発揮できる精神力が身についてくれたらいいなと思います。
今から先もいろいろな場面で、物事に対応できるよう強い心と!
優しい心を、身に付けてほしいです。本当に暑い中早朝から、手伝いをしてくれた
ご父兄、役員の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。

 
  
  
  
 
38th Annual Hakuakai Karate Do Championship 25th August 2019 We have come to the end of the 38th Japan Karate Do Hakuakai Championships.
We had 3 countryes taking part in This year's event. Over 40 athletes from
Sri Lanka,
India & Philippines all took part.
14 athletes from ToneriDojo also took part in the 38 Hakuakai championship
this year.
Our Toneri Dojo students have been awarded 8 medals. Including 1 Gold medal
4 Silver
medals,1 Bronze medals,1 Kantosho & 1 Yushusho from both Kata &
Kumite events.
Meanwhile, I would like to pass on my sincere gratitude to everyonefrom
the
Toneri dojos everybody that cameto cheer, support and help out at the tournament.
I would also like to congratulateall the medalist from the championship
on their success!
第38回日本空手道白堊会選手権大会結果 
学年 |
名前 |
形 |
組手 |
小学校上級男子 |
高橋 仁清 |
|
優秀賞 |
中学生男子 |
越智 聖斗 |
|
敢闘賞 |
中学生男子 |
鈴木 敬悟 |
準優勝 |
|
高校生以上一般有段男子 |
清野慎太郎 |
三位 |
準優勝 |
高校生以上一般有段男子 |
藤澤 春希 |
準優勝 |
準優勝 |
中・高・一般団体形 |
|
準優勝 |
|
大会出場 |
斉藤詩栞、石橋祐人、伊藤省吾、松岡大夢
戸井田礼桜、志村大樹、堀川宙夢、竹内優里 |
中・高・一般団体形のメンバー、藤澤 春希 、清野 慎太郎、鈴木 敬悟
第37回日本空手道白堊会選手権大会(2018-8-26)
今日も本当に暑い中での大会となりました。体育館の中のエアコンがきかない
猛暑の中暑さに負けない白熱の試合が沢山ありました。今回の大会は
インド、オーストラリア、フイリピン、アメリアと4ケ国が参加しての大会でした。
舎人道場から18名参加し5名が入賞しました。勝ち負けに関係なく大会に何回も
出場して度胸を付けて、いつもの力を十分発揮できる精神力が身についてくれたら
いいなと思います。今から先もいろいろな場面で、物事に対応できるよう強い心と!
優しい心を、身に付けてほしいです。本当に暑い中早朝から、手伝いをしてくれた
ご父兄、役員の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。

 
 
 
 
37th Annual Hakuakai Karate Do Championship 26th August 2018 We have come to the end of the 37th Japan Karate Do Hakuakai Championships.
We had 4 countryes taking part in This year's event. Over 40 athletes from
India,Australia,Philippines & USA all took part.18 athletes from Toneri
Dojo
also took part in the 37 Hakuakai championship this year.Our Toneri Dojo
students have been awarded 8 medals. Including 1 Silver medal,4 Bronze
medals,
& 3 Yushusho from both Kata & Kumite events.Meanwhile, I would
like to pass on
my sincere gratitude to everyone from the Toneri dojos everybody that came
to cheer,
support and help out at the tournament. I would also like to congratulate
all the
medalist from the championship on their success!
第37回日本空手道白堊会選手権大会結果 
学年 |
名前 |
形 |
組手 |
|
学年 |
名前 |
形 |
組手 |
小学生上級男子 |
宙夢君 |
|
優秀賞 |
中学生女子 |
春花ちゃん |
三位 |
三位 |
小学生上級男子 |
敬悟君 |
優秀賞 |
優秀賞 |
高校生以上一般有段男子 |
文規君 |
三位 |
三位 |
|
高校生以上一般有段男子 |
清野君 |
|
準優勝 |
第36回日本空手道白堊会選手権大会(2017-8-27)
今年の日本空手道白堊会選手権大会は外国支部も含め350名の参加で開催されました。
白堊会舎人道場から11名が出場し形3名入賞、組手1名入賞しました。
この大会がデビュー戦の選手が多く大会前に、入場、礼の仕方などは教えたのですが
初めての大会の会場、雰囲気、人の多さなど。
選手が緊張していたのが見ていて伝わってきた。その中で幼児形で琳恵ちゃん優勝、
小学生上級形で優里ちゃんは三位、高校生の部で文規君形、組手三位。入賞出来なかった
選手もこの大会がいい経験と勉強になかったのではと思います。
コート手伝いしてくれた御父兄の皆様、応援に来てくれた御父兄の皆様大会の審判して
くれた審判の先生方、大会開催のために力をかして頂いた白堊会役員の皆様本当に
ありがとうございました。みなさんお疲れ様でした‼

 
 



36th Annual Hakuakai Karate Do Championship 27th August 2017 At Itabashi City Azusawa Gymnasium Tokyo Japan.
We have come to the end of the 36th Japan Karate Do Hakuakai Championships.
350 students from all around Hakakai members attended this tournament.
11 students from our Toneri Dojo attended. 3students won the Kata division
& 1students
won the Kumite division.We would like to thank all volunteers,Referees
and Judges,not
forgetting the parents and those who helped to cheer.It was a successful day because
of your support.Congratulations to all the competitors who took home medal.Keep
improving and see you all next year.
第41回川口市市民体育祭空手道大会
平成28年10月9日 約400名の参加者やご来賓、保護者の方々のご来場を得て 川口東スポーツセンターで開催されました
舎人空手教室からは、田中 彪宗太君と時松 朱李君の2名が出場。
朱李君は2年男子組手敢闘賞です。彪宗太君は入賞は出来なかったけど
大会に出ることで貴重な経験が出来るので良い勉強になってくれたらいいなと思います。


第35回白堊会空手道選手権大会
第35回白堊会空手道選手権大会平成28年8月28日日曜日小豆沢体育館で開催されました。
舎人道場から7名がエントリー入賞者は3名でした。小学5.6年女子形 竹内 優里さん 三位
中学生組手 西條 文規君 準優勝 , 中学生組手 清野慎太郎君 三位
今回は入賞出来なかったけど良い試合していたと思います。応援、大会のお手伝いを
していただいた御父兄の皆さまありがとうございます。


 
 
 
 
 
 
 

第35回 草加市空手道選手権大会(平成27年11月3日)
春希くん中学生形で準優勝しました。おめでとう!


第34回白堊会選手権大会(平成27年8月23日)板橋区小豆沢体育館で開催!
|
|
今年の大会は海外からの参加があり、日本を含め
5カ国での国際大会になった。
舎人空手教室からは7名が大会に臨んだ。
中学生形の部で藤澤春希君が優勝!
中学生形で西條文規君が三位、組手は敢闘賞でした。
大西夢叶くん「形」敢闘賞です。
団体戦は今回は入賞なりませんでした。
海外の選手達の空手を見ることが出来たことは
良い経験に成ったのかなあああ・・・
|
 
 
 


平成26年度草加市市民体育祭第34回空手道大会中学生形で春希君が優勝しました。”おめでとう”

第33回日本空手道白堊会選手権大会
平成26年8月24日 日曜日 板橋区小豆沢体育館で行われました。
舎人空手教室からは六名が出場。団体戦にもトライしました。一般をおさえチビッコ中学生3人で見事優勝です!
中学生「形」で春希くんは優勝。小学生上級生「組手」で夢叶君が敢闘賞です。
入賞はしなかったけれどいつもの練習の時よりも凄くいいなぁ・・・。きちんと出来ているなと思いました。
七名しかいない小さな空手教室ですが、みんな頑張って良い結果を残しました。
優勝することはもちろんものすごく価値のある事です。でもそれ以上にいつもの練習でやってきたことを
いつもと同じように演武することの難しさ、思う様にいかずに悔しい思いをしたりすることにより
子供たちは成長していってくれると思います。頑張れ________舎人空手教室の子どもたち

33rd Annual Hakuakai Karate Do Championship 24th August 2014
At Tokyo , Itabashi City Azusawa Gymnasium
Hakuakai Karate-do championship has been held on 24th August 2014 at Itabashi City
Azusawa Gymnasium with participation of 300 competitors .
Six (6) students has been Participated from the Hakuakai Toneri Dojo
2 gold medals and 1 kantousho in kata session has won by this our dojo.
Open Team Kata" event Toneri team was for the champion .
第19回全国道場選抜空手道大会(平成26年1月19日)
和光市総合体育館で開催されました。舎人からは2名出場し「小学生高学年形の部」で
春希くんが5位になりました。”おめでとう”
清野君は1回戦で敗退・・しかし投げられても逃げないで向かっていき
とてもいい試合をしていた。

平成25年度越谷市空手道選手権大会 平成25年12月22日
雪になるのではと天気が心配でしたが暖かくてとても良い天気に成り良かったです
舎人教室からは慎太郎君、春希君、文規君が出場!!
文規君が形で敢闘賞に輝きました。“おめでとう”
 
 
 

2013 Year Annual Koshigaya City Karate Do Championship 22 December
At Saitama , Koshigay City Sport Gymnasium
The 3 students attended from Hakuakai Toneri dojo,has won a KANTOSHO , [fighting spirit prize] from Saijyo Fuminori Male 6th Grade Elementary School Kata event at the Koshigaya Karate Do
Championship .
第33回草加市空手道選手権大会 平成25年11月4日
草加市スポーツ健康都市記念体育館で開催されました。
 
小学6年生の部で藤澤春希君形三位.高校生の部で藤澤悠也君形準優勝
兄弟で入賞です。おめでとう!
高校生男子形の部で優勝は白堊会草加道場の赤出川玲央君です。
33 Annual Soka City Karate Do Championship 4th November 2013
At Saitama , Soka City Sport Gymnasium
The 2 students attended from Hakuakai Toneri dojo,has won a Silver medal from Male High School Kata , one Bronze medal from Male 6th Grade Elementary School Kata event at the
Soka Karate Do Championship . Winners as follows; Fujizawa Yuya:Gold Medal , Male High School Kata event Fujizawa Haruki : Bronze Medal , Male 6th Grade Elementary School Kata event
第66回板橋区民秋季体育大会空手道競技大会 平成25年11月3日
舎人からは慎太郎君、春希君、勇也君頑張ってました。
高校生の部で藤澤君が形優勝です。
66th Annual Itabashi City Karate Do Championship 3rd November 2013
At Tokyo, Itabashi City Azusawa Sport Gymnasium The 4 students attended from Hakuakai Toneri dojo,has won a Gold medal from Fujizawa Yuya Male High School Kata event at the Itabashi Karate Do Championship .
第38回川口市市民体育祭空手道大会 平成25年10月13日(日)
川口市東スポーツセンターで行われました。舎人空手教室からは四名が出場。
高校生形の部で藤澤悠也君が優勝。小学6年生男子で藤澤春希君が三位です。
組手は残念ながら全員一回戦で敗退!試合に出る事は色々と学ぶ事が沢山あると思います。
多くの選手の技を見て動きを見て態度を見て学んで行ってもらいたいと思います。
 
 

38th Annual Kawaguchi Open Karate Do Championship 13th October 2013
At Saitama , Kawaguchi City Higashi Sport Gymnasium The 4 students attended from Japan karate-do Hakuakai Toneri dojo,has won a Gold medal from
Male High School Kata , one Bronze medal from Male 6th Grade Elementary School Kata event at the
Kawaguchi Karate Do Championship .We could learn lot of things by participating this
open championship and we wish to participate for the forthcoming open karate –do championships. Winners as follows; Fujizawa Yuya:Gold Medal , Male High School Kata event
Fujizawa Haruki : Bronze Medal , Male 6th Grade Elementary School Kata event
第32回日本空手道白堊会選手権大会 平成25年8月25日(日)
第32回白堊会選手権大会が350名の選手を集め東京板橋区小豆沢体育館で行われた。
今年は暑い夏が続き熱中症が心配されたが選手は暑さに耐え元気に競技に集中していた。
特に今年は団体形競技があり小学生チームと中学生以上一般のチームが有りかなりの
盛り上がりを見せた.舎人空手教室からは、慎太郎君、文規君、克実君、春希君、
勇也君、麻修人君、町田さん、悠也君の8名が出場し、克実君が組手で三位入賞!。
団体形は四位です・・・・残念!
試合が終わって凄く悔しがっていた子どもたち、今日の大会で学んだ事を活かして
練習に取り組んでいってほしいです。凄く暑い中での大会となり途中具合の悪くなる
選手もいたのですが幸い舎人のみんなは何事もなく大会に臨む事が出来て良かったです。
お忙しい中大会の手伝いをして下さったご父兄の皆さまありがとうございます。
お疲れ様でした。[アガラワッタ]

 
 
 



大会結果!
広瀬克実君小学生上級男子組手の部 三位入賞
団体形四位・・・惜しかったねえ
32nd Annual Hakuakai Karate Do Championship 25th August 2013 At Tokyo , Itabashi City Azusawa Gymnasium Hakuakai Karate-do championship has been held on 25th August 2013 at Itabashi City Azusawa Gymnasium with participation of 350 competitors . Nine (9) students has been Participated from the Hakuakai Toneri Dojo 1 therd place in kumite session has won by this our dojo. For the first time .,this year, Hakuakai Karate-do Championship Has been introduced " Team Kata" event Toneri team was selected for the semifinal bout .
平成25年度第36回全日本少年少女空手道錬成大会 
8月3日(土曜日)日本武道館で行われた「錬成大会」に舎人空手教室から
西條文規、清野慎太郎、藤澤春希、佐藤勇也君の4名が出場した。
この大きな舞台で試合を経験した事を自分の自信につなげ更なる飛躍をして欲しいと願っています。
1年後の「錬成大会」に向かって練習に取り組んでいけたらいいなと思っています。
みんな頑張ったね___本当にお疲れさまでした。真弓ちゃん監督を引き受けてくれて本当に有難う!
暑い中応援に駆けつけてくださったご父兄の皆さま有難うございました。ご苦労様です。
又今まで舎人で指導をしていた中嶋師範が子供たちを「錬成大会」に出場させていたので
この伝統を切らすことなく今か先も守っていきたいと思っています。

 
 

第27回東京都小学生空手道選手権大会(平成25年5月26日)

第27回東京都小学生空手道選手権大会が東京武道館で行われました。
舎人空手教室から清野慎太郎君が出場!形は3回戦、組手は1回戦負けでした。
今回の大会で一歩成長した慎太郎君です。焦らずに一歩一歩進んでいってほしいです。
埼玉空手道選手権大会に出場

平成25年5月11.12日上尾市県立武道館で第45回埼玉県空手道選手権大会が
行われました。舎人空手教室からは「平安5段」で藤澤春希君が出場。
残念ながら2回戦敗退。
|